お金がほしいでござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。お金がほしいでござるよ。

2014年4月の株式投資成績でござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。2014年4月の株式投資成績でござるよ。

 

毎月1日は前月の株式投資の結果を集計することにします。冷静に振り返ってみてどうだったのか考えることは大事ですね。

 

2014年4月の株式投資成績

2014年4月の株式投資成績になります。

-2013年末1月末2月末3月末4月末
累計投資額 1,411,235 1,398,405 1,391,925 1,386,595 1,382,575
投資額 - -12,830 -6,480 -5,330 -4,020
評価額 1,570,461 1,560,663 1,563,751 1,564,457 1,519,555
累計損益 159,226 162,258 171,826 177,862 136,980
累計リターン 11.28% 11.60% 12.34% 12.83% 9.91%
年間損益 - 3,032 12,600 18,636 -22,246
年間リターン - 0.19% 0.81% 1.21% -1.44%
月間損益 - 3,032 9,568 6,036 -40,882
月間リターン - 0.19% 0.62% 0.39% -2.62%

 株式投資の投資額・評価額については、現物株式の評価額+証券会社の預り金の合計金額になっています。また投資額がマイナスになっているのは預り金から投資信託への積立を行ったためです。損益とリターンは月初・年初に追加投資の資金を投入したものとして計算しております。

 

2014年4月の売買

今月はカブドットコム証券でのフリーEFTを買い増ししたのと、SBI証券のNISA口座でiShare米好配当を買い増したことのみですね。個別株については売買を行なっておりません。5月はなにかよい銘柄があれば仕込んで行こうかなとも考えていますよ。

 

所感

4月は日経平均15,000手前から始まって14,000円を割りつつも、14,500円くらいを推移していた感じでしょうか。なかなかうまくタイミングがつかめなくて、買うことが出来なかったですね。成果としては割りとドカンとやられてしまってますね。結構痛いわけですが、とは言うもののどうしようもありませんので、これからも毎月コツコツと積み上げていきたいと思います。5月は消費税増税の影響も数字として出てくるわけですし、去年の5月の大暴落のようなこともあるかもしれませんので、気を引き締めていきたいと思います。暴落があればそれはそれでチャンスではあるわけですからね。

 

関連記事

 

気弱な人が成功する株式投資(祥伝社新書)

気弱な人が成功する株式投資(祥伝社新書)

 

 

時が止まっていたでござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。時が止まっていたでござるよ。

 

面倒くさいけれども継続したいことを一度止めると面倒くささが倍増してしまうってあるよね。あるある。べ、べつに株価が軟調だから更新してないわけじゃないんでござるからねっ!軟調なのは事実なんですがね。

さて、もう4月も終わってしまいますね。月初にはまとめを載せている都合もあって、それまでの振り返りと言うか、忘れかけていたものをまとめてアップしておこうと思います。

 

株式の売買

  • 4月9日にMAXIS トピックス上場投信 [1348] を10株1,180円にて購入
  • 4月11日にiシェアーズ 米国高配当株EFT [1589] を7,250円と7,230円で1株づつ購入

と、いつも購入しているものを追加で購入しています。

 

投資信託の積立て

SBI証券の4月5日の積立て設定にて、次の投資信託を積立て設定しました。

また、カブドットコム証券の4月20日の積立て設定にて、次の投資信託を積立て設定しました。

  • eMAXIS 国内債券インデックス

と、いつも通りです。来月からはSBI証券のキャンペーンに乗っかるために、カブドットコム証券の積立てを取り消して、5日にSBI証券にてeMAXIS 国内債券インデックスの積立てを設定しています。

 

お小遣い稼ぎ

げんだま

げんだまから3月24日に758円と4月25日に3,837円をSBIネット銀行に振込んでもらいました。

 

Pex

Pexから2,000円分のポイントをAmazon券としてもらいました。

こちらは、InfoQの1000ポイント分と、moppyの500円分がメインで後はPex内で貯めたポイントとなっています。Pexでは990ポイントで100円分のAmazon券になるのでお得ですね。同じレートであれば現金で貰いたいところですが、お得な方を取りました。

新規モニター登録

 

マクロミル

マクロミルから4月25日に2,500円分のポイントを現金振込としてもらいました。

今月は3月分で年度末だったからなのでしょうか?割の良いアンケートが結構あってたくさん貰えましたね。

マクロミルへ登録

 

nanaco

nanacoポイントをいくつかもらっています。SBIネット銀行の振込手数料の無料枠の余りを使って2回セブン銀行に振り込んだ20円分のポイントと、多分nanacoのメルマガでクリックして抽選とかでもらった100ポイントと、永久不滅ポイントのnanaco交換のプレゼント分で400ポイントになります。

電子マネー nanaco 【公式サイト】 : トップページ

 

suica point

400円分をSuicaにチャージしました。

JR東日本:Suicaポイントクラブ

 

と、更新をサボっていた間に、100,15円分のお小遣いをもらったことになりますね。

 

2014年にブログを始めてから、14,515円のお小遣い稼ぎが出来たことになります。ちりも積もればやまとなでしこ

明日からは4月のまとめをしていきます。

 

 

初心者必見!!iPhone androidスマホを使って無料で簡単お小遣い稼ぎ

初心者必見!!iPhone androidスマホを使って無料で簡単お小遣い稼ぎ

 

 

2014年3月の資産まとめでござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。2014年3月の資産まとめでござるよ。

 

毎月3日は資産管理の一貫として資産まとめを行おうと思います。

 

2014年3月資産比率

f:id:okanegahoshiidegozaru:20140408010314p:plain

資産クラス2013年末1月末2月末3月末
預貯金 50.07% 53.26% 53.17% 53.83%
国内債権 3.63% 3.83% 4.05% 4.18%
国内株式 28.70% 27.14% 29.10% 28.21%
先進国株式 0.44% 1.84% 2.96% 3.54%
新興国株式 0.45% 0.63% 0.88% 1.10%
その他 16.71% 13.29% 9.83% 9.15%

  生活防衛資金を含む預貯金は5割に設定していまして、こちらは割らないようにするつもりです。その他は証券会社の預り金で買付余力となっています。

昨年末にカブドットコム証券で積立てていた国内株式・先進国株式・先進国債券の投資信託を売却してSBI証券にて国内株式・先進国株式・新興国株式に積立直しています。国内債券は引続きカブドットコム証券にて積立てて50万円を超えたらSBI証券で個人向け国債に切り替える予定です。

 

所感

3月は多少支出が絞れたからなのでしょうか?預貯金比率が多少改善していますね。まだまだ全体の資産が少ないので、生活防衛資産を含めて50%以上をキープしつつ、投資に資金を回していきたいと思っています。比率しか出して居ませんが、来月末には500万を超える見込みとなっています。しかしながら、来月も大きな支払いを抱えていますので、多少気がかりです。

 

関連記事

 

お金を知る技術 殖やす技術 「貯蓄から投資」にだまされるな (朝日新書)

お金を知る技術 殖やす技術 「貯蓄から投資」にだまされるな (朝日新書)

 

 

2014年3月の投資信託成績でござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。2014年3月の投資信託成績でござるよ。

 

毎月2日は株式投資の結果を集計することにします。国内債券クラスは毎月20日にカブドットコム証券で、それ以外は毎月5日にSBI証券で積立を行なっている投資信託の成績です。

 

2014年3月の投資信託成績

 2013年末1月2月3月
累計投資額 218,500 315,500 412,500 509,500
投資額 - 97,000 97,000 97,000
評価額 223,383 312,865 415,591 514,613
累計損益 4,883 -2,635 3,091 5,113
累計リターン 2.23% -0.84% 0.75% 1.00%
年間損益 - -7,518 -1,792 230
年間リターン - -2.35% -0.43% 0.04%
月間損益 - -7,518 5,726 2,022
月間リターン - -2.35% 1.40% 0.39%

 損益とリターンは月初または年初に追加投資の資金を投入したものとして計算しております。

昨年末に利益確定の売却と積立商品の変更を行なっており、本年6月までの7ヶ月間は売却した資金も合わせて積立を行う予定でいます。

 

今月の売買

今月もSBI証券カブドットコム証券にて定期積立を行いました。国内株式については月前半が良くて後半まで低調でしたので、タイミング的に良くなかったかなとも思いましたが、最後の数日で盛り返しましたね。

 

所感

3月トータルで考えると、ほぼ横ばいペースだった気がします。底値あたりで買えなかったのが残念ではありますが、よしとすることにします。結果的に、年間でも含み益に入ってきましたし、このままのペースで積立ていけたらと思います。

先日紹介した通り、SBI証券eMAXISシリーズの積立キャンペーンがありますので、若干積立方が変わるかと思いますが、基本方針は変わりませんので、まったり続けていきたいと思います。

 

関連記事

 

 

一番やさしい! 一番くわしい!  はじめての「投資信託」入門

一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門

 

 

 

 

 

2014年3月の株式投資成績でござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。2014年2月の株式投資成績でござるよ。

 

毎月1日は前月の株式投資の結果を集計することにします。冷静に振り返ってみてどうだったのか考えることは大事ですね。

 

2014年3月の株式投資成績

2014年3月の株式投資成績になります。

-2013年末1月末2月末3月末
累計投資額 1,411,235 1,398,405 1,391,925 1,386,595
投資額 - -12,830 -6,480 -5,330
評価額 1,570,461 1,560,663 1,563,751 1,564,457
累計損益 159,226 162,258 171,826 177,862
累計リターン 11.28% 11.60% 12.34% 12.83%
年間損益 - 3,032 12,600 18,636
年間リターン - 0.19% 0.81% 1.21%
月間損益 - 3,032 9,568 6,036
月間リターン - 0.19% 0.62% 0.39%

株式投資の投資額・評価額については、現物株式の評価額+証券会社の預り金の合計金額になっています。また投資額がマイナスになっているのは預り金から投資信託への積立を行ったためです。損益とリターンは月初・年初に追加投資の資金を投入したものとして計算しております。

 

2014年3月の売買

今月はカブドットコム証券でのフリーEFTを買い増ししたのと、SBI証券のNISA口座でiShare米好配当を買い増したことのみですね。個別株については売買を行なっておりません。3月決算の銘柄が多く、配当落ちなど少々心配がありまして、なかなか手が出ませんでした。NISA口座で誤発注したのは少し痛かったですね。

 

所感

3月は日経平均14,000円を底値に推移していた感じでしたね。ウクライナ情勢や新興国不安、アメリカの金融政策の影響などあったように思います。EFTの購入に関しては底値あたりで拾えたのではないかなと思います。なんだかんだで今年に入って3ヶ月連続でプラスで推移しているので満足しないといけないかもしれないですね。

 

4月も全く予想は出来ませんが、消費税の増税が始まりましたし、消費は冷え込むのではないかと思っています。とは言え、4月から給与が上がる人はそれなりに居るのではないかと思いますので、そこで明るい話題が出てくるといいですよね。とは言え、7月くらいから消費税増税後の数字が出てくると思いますので、不安でいっぱいではあります。

 

関連記事

 

 

気弱な人が成功する株式投資(祥伝社新書)

気弱な人が成功する株式投資(祥伝社新書)

 

 

じぶん銀行から口座開設のデビュー応援プログラムの500円が入金されたでござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。じぶん銀行から口座開設のデビュー応援プログラムの500円が入金されたでござるよ。

 

デビュー応援プログラム | じぶん銀行

じぶん銀行は口座開設を行うと、開設日の月を含めた3ヶ月の月末までデビュー応援プログラムの対象になっています。

  • 3ヶ月もの定期預金金利が+0.25%
  • 外貨預金預入時の為替手数料がキャッシュバック
  • 50万円以上の入金で500円キャッシュバック

この3点がデビュー応援プログラムの特典と言う事になります。外貨預金については為替リスクがありますが、その他の定期預金と50万円以上の入金についてはノーリスクだと思いますので3ヶ月以上使う予定のない50万円以上の資金がある人にはオススメ出来るのではないかなと思います。

 

今回は50万円以上の入金特典の500円が入金されていました。先日のFX口座開設と含めて、1,000円キャッシュバックしていただいたことになりますね。現在じぶん銀行の3ヶ月定期は年利0.15%となっていまして、他行と比べて良い部類かと思います。もし、口座開設していないのであれば、これを機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。

 

口座開設は、1月27日から4月30日までお友達紹介キャンペーンで、紹介した人も紹介された人も1,000円貰えるキャンペーンをしていますので、よろしければ紹介コード【 g6y8uxdno6 】を利用してもらえればと思います。

 

お友達紹介キャンペーン | じぶん銀行

 

関連記事

 

 

通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法

通帳は4つに分けなさい―資金繰り上手な社長が使っている究極のお金管理法

 

 

SBI証券でeMAXISと日本応援株ファンドの投信積立キャンペーンでござる

お金がほしいでござる、お金がほしいでござる、お金がほしいでござる。SBI証券eMAXISと日本応援株ファンドの投信積立キャンペーンでござるよ。

 

SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-

 

SBI証券で4月17日から7月16日までの間でeMAXISシリーズの投資信託と日本応援株ファンドの積立てを3ヶ月連続して行う設定にしておくと、最大1,000円のキャッシュバックされるキャンペーンが行われるようです。期間中に自動積立設定を変更すると対象外となってしまうようなので、気をつけるようにしましょう。

 

ござるは現在、カブドットコム証券にてeMAXIS国内債券インデックスを毎月20日に21,000円分積立てていますが、SBI証券ではeMAXIS国内債券インデックスを積立てていません。ですので、カブドットコム証券で積立てている分+9,000円をプラスして合計30,000をSBI証券の積立てに設定したいと思います。毎月30,000円の積立てを行うと500円キャッシュバックになります。8月中旬に振り込まれるようですので、こちらも国内債券クラスの投資に回したいと思います。

 

毎月50,000円分の新規積立てもしくは積立て増額が出来る資金的余裕があるのであれば、この機会に積立て設定をして、1,000円貰っておくのも良いかと思いますし、他の証券会社で積立てているものをSBI証券で3ヶ月分だけ積立てみるのも良いかと思います。

とは言え、投資についてはリスクをよく理解したうえで自己責任でお願いします。

 

関連記事

 

 

投資信託は、この8本から選びなさい。

投資信託は、この8本から選びなさい。